先日の撮影の様子を一部ご紹介します〜!
この日は9時間ほどの撮影でした。
いつもとは違うスタイルでの撮影だったので、
試行錯誤がありましたが右往左往することはほぼなく、
現場で生まれるアイデアなどもあり
とてもいい撮影でした。
ではまた👋
先日の撮影の様子を一部ご紹介します〜!
この日は9時間ほどの撮影でした。
いつもとは違うスタイルでの撮影だったので、
試行錯誤がありましたが右往左往することはほぼなく、
現場で生まれるアイデアなどもあり
とてもいい撮影でした。
ではまた👋
先日のスタジオ撮影の様子です!
当日は朝から入り、
10時間ほどの撮影でした。
SW代表がスタイリングして、
構図を変えたり、物を増やしたり減らしたり、
あの手この手でよりよい写真になるようにしていきます!
撮影のあとは撮った写真を使って
デザイン制作の作業になります。
ではまた👋
天気がとても良い日だったので、
今日のランチは外で食べようということになりました。
ミニピクニックです。
ごはんはMR.CHICKEN鶏飯店さんでテイクアウトしました。
このメニュー表のデザインの外国っぽさは
どこからしてるのかという話もしながら、
木陰で涼しい風が吹く中
リフレッシュできるお昼ごはんでした。
ではまた👋
本日のSWランチです。
sizzleworksオフィスから歩いておよそ7分、
『日本ワインとスパイス ブロディ』さんです。
この日のランチのカレーは「ポークビンダルー(カレー)」でした。
「ポークビンダルー」は豚肉をワインとニンニクに漬け込み、
スパイスやワインビネガーなどを加えた料理です。
ポルトガル発祥のちインドに伝承された料理だそう。
スパイスとワインビネガーが織り成す
“すっぱ辛さ”が特徴的でした。
このすっぱさが丁度よく食べやすくて、
もっと暑い日が来ても食べたくなる美味しい料理でした。
ではまた👋
雑草と一本の楠の木しかなかったsizzleworksの中庭ですが
植木職人さんに来ていただき、楠の木の散髪と庭を整地していただき、
新しい植物を植えていただきました。
作業風景はこんな感じです。
ボサボサに伸び伸びしていた楠
すっきり!かなりすいていただきました。
そして庭の方には、
綺麗に整地していただき、
南天とレモンを植えていただきました!
レモンの花の蕾です。
これからsizzleworksの中庭がどうなっていくのか楽しみです〜。
植木職人さんの名刺がかっこいいです。
ではまた👋
sizzleworksがオフィスを五反田に移して増えたものがあります。
それは…
ジャン!庭。
お庭です!
このように今は雑草が生い茂っております。
写真の手前のほうにも雑草が生い茂っていましたが引っこ抜きました。
奥に見えるのはシダの雑草です。
なんとこの中庭ですが、
「植木屋さんに来ていただき、色々あれこれ育てよう!」
とただいま計画中でございます。
いったい何を植えて何を育てていくのか、
sizzleworksの中庭に、最初に住むことになる植物はなんなのか。
わかり次第ご紹介いたします。
ではまた👋
先日、Sizzleworksがお世話になっている空間デザイナーさんが手掛けられたレストランのレセプションに招待いただきました。
惚れ惚れする美しい空間と、おいしい料理とお酒の数々。贅沢な時間でした!